特殊クリーニングとは皮革製品(レザー)や毛皮製品・着物などの、一般的なクリーニング方法では洗濯することが出来ない素材を綺麗にするための、特別なクリーニング方法です。
※専門の知識と技が必要な為、特殊製品をクリーニングに出す場合には必ず一度問い合わせることがポイントです。
当店は開業以来、沢山の皮革・毛皮製品、着物のご依頼を頂いてきました。
専門の職人が一枚一枚丁寧にクリーニング致します。
又、クリーニング後の保管方法やケアの仕方など、お気軽にお尋ね下さい。
特殊クリーニングは
地域密着・専門技能、信頼の実績の当店へお任せ下さい!
①肩山・袖山
|
色ヤケしてませんか?
直射日光や蛍光灯の紫外線にさらしていると色ヤケが起こります。 |
---|---|
②衿
|
汗や化粧汚れがついてませんか?
首筋や顔に最も近い場所の為、化粧などが付着しやすく、放置するとシミや変色の原因になります。 |
③袂
|
埃や泥汚れがついていませんか? 特に振袖が汚れやすく、階段の上り下りや椅子に座る際などに汚れが付着します。 放置するとシミや変色の原因になります。 |
④裾
|
埃や泥ハネがついてませんか?
足元なので特に汚れやすく注意が必要な場所です。 放っておくとシミや変色の原因になります。 |
↓画像をクリックすると、着物の詳しい説明がご覧頂けます。↓
・原因不明のシミがあちこちに!?
・小ジワがたくさん!どうしよう?
・カビがついた!
・ムートンのクリーニングってどうするの?
・べったりしつこい汚れが!
「これはもうだめかも・・・。」と思っても、まずは一度ご相談下さい。
専門のクリーニング師が確認してクリーニング品をお預かり致します。
※生産物賠償責任保険、クリーニング賠償保険 加入